HGUCジムIIセミストライカー(1)
どぉもぉ(^-^)ノ
せっかくですので、イフリート・シュナイドの相方、ジムIIセミストライカーさんも単体でご紹介です。

プレバン商品なので、おなじみの二色刷りパッケージになってます。

一般販売のジムIIの成型色を変更し、形状の異なる部分を新規パーツで再現したキットです。
いつもどおりシールは使用してないので、ところどころ設定の配色が再現しきれてません。

メイン武装のツインビームスピアは、思いっきりジムストライカーからの流用ですwww

その元祖ストライカーよりも後発キットのジムIIがベースなので、両手持ちやポージングには苦労しません。

ま、最近の動きすぎるキットと比べると、ポーズの固さみたいなのはありますが。

UCの劇中ではサイズモード(?)は使われませんでしたが、使っててもイフリートには敵わなかったでしょうね。
スピアは軽いので、片手持ちでも関節が負けるようなことはありません。

が、付属のハンドパーツが寂しいところまでジムIIから引き継いでしまったので、イマイチ見栄切りがキマらない・・・惜しい。
逆に、元のジムIIのパーツは省略されてないので、ビームライフルとシールドもしっかり組むことができます。

ただ、左前腕を組み替えないと、シールドは右手にしか装備できません。
それが面倒だったので、シールド装備の写真はナシですw
以上、ジムIIセミストライカーでした!

元祖ジムストライカーは全身がウェラブル・アーマーに包まれ、いかにもゲーム派生の機体という印象でしたが、こちらは適度に改造箇所が抑えられていて、開発系統から外れていない正統派のイメージがありますね。
何げにUC版ジムIIが単品で再現できる唯一のキットだったりしますので、買いそびれた人は次の再販があることを祈りましょう。
ランキング参加中!
←クリックしていただけると励みになります(^^)
せっかくですので、イフリート・シュナイドの相方、ジムIIセミストライカーさんも単体でご紹介です。

プレバン商品なので、おなじみの二色刷りパッケージになってます。

一般販売のジムIIの成型色を変更し、形状の異なる部分を新規パーツで再現したキットです。
いつもどおりシールは使用してないので、ところどころ設定の配色が再現しきれてません。

メイン武装のツインビームスピアは、思いっきりジムストライカーからの流用ですwww

その元祖ストライカーよりも後発キットのジムIIがベースなので、両手持ちやポージングには苦労しません。

ま、最近の動きすぎるキットと比べると、ポーズの固さみたいなのはありますが。

UCの劇中ではサイズモード(?)は使われませんでしたが、使っててもイフリートには敵わなかったでしょうね。
スピアは軽いので、片手持ちでも関節が負けるようなことはありません。

が、付属のハンドパーツが寂しいところまでジムIIから引き継いでしまったので、イマイチ見栄切りがキマらない・・・惜しい。
逆に、元のジムIIのパーツは省略されてないので、ビームライフルとシールドもしっかり組むことができます。

ただ、左前腕を組み替えないと、シールドは右手にしか装備できません。
それが面倒だったので、シールド装備の写真はナシですw
以上、ジムIIセミストライカーでした!

元祖ジムストライカーは全身がウェラブル・アーマーに包まれ、いかにもゲーム派生の機体という印象でしたが、こちらは適度に改造箇所が抑えられていて、開発系統から外れていない正統派のイメージがありますね。
何げにUC版ジムIIが単品で再現できる唯一のキットだったりしますので、買いそびれた人は次の再販があることを祈りましょう。
ランキング参加中!
