HG REVIVE ガンダムMk-II(1)
どぉもぉ(^-^)ノ
今週は、ついにREVIVEされたガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)をパチっていきます!

実は、主役機のZガンダムよりMk-IIの方が好きだったりします♪
で、こちらを組む前に、ふと思い出したモノが・・・

6年前(!)、嫁様から誕生日プレゼントでもらった旧HGUC(ティターンズ仕様)です。
だいぶ前に途中まで組んでたのですが、なんとなく放置してたので、比較用にこの土日で全身パチりました。


可動や合わせ目への配慮はともかく、プロポーションは個人的にはそんなに悪くないと思います。
で、REVIVE版はひとまず下半身まで。

後ろ。

旧HGUCより、少しスラッとした気がします。
可動レビューは全身組んでからにしますね。
ここまで組んでみて、実はゲート跡の処理も旧HGUCよりも格段にやり易くなってることに気付きました。
最近はゲートが細くなった新しめのキットばかり組んでたので、それに慣れちゃってたんですね。
こんなところでも進化してるんだなぁ・・・
ランキング参加中!
←クリックしていただけると励みになります(^^)
今週は、ついにREVIVEされたガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)をパチっていきます!

実は、主役機のZガンダムよりMk-IIの方が好きだったりします♪
で、こちらを組む前に、ふと思い出したモノが・・・

6年前(!)、嫁様から誕生日プレゼントでもらった旧HGUC(ティターンズ仕様)です。
だいぶ前に途中まで組んでたのですが、なんとなく放置してたので、比較用にこの土日で全身パチりました。


可動や合わせ目への配慮はともかく、プロポーションは個人的にはそんなに悪くないと思います。
で、REVIVE版はひとまず下半身まで。

後ろ。

旧HGUCより、少しスラッとした気がします。
可動レビューは全身組んでからにしますね。
ここまで組んでみて、実はゲート跡の処理も旧HGUCよりも格段にやり易くなってることに気付きました。
最近はゲートが細くなった新しめのキットばかり組んでたので、それに慣れちゃってたんですね。
こんなところでも進化してるんだなぁ・・・
ランキング参加中!
