HGUC高機動型ザクII(1)
どぉもぉ(^-^)ノ
タイトルにあるとおり、今回からHGUC高機動型ザクII、いわゆる06R(ゼロロクアール)系をパチっていきます。
我が家には黒い三連星専用機、シン・マツナガ専用機、ジョニー・ライデン専用機と全種積んでありますので(滝汗)、そろそろ組んであげようかと。
黒い三連星機は単身赴任先に持って行ってあるので、まずは自宅にある方を。

"白狼"シン・マツナガ機からです。箱絵もカッコいいですよね!
この箱絵を見た発売当初は、スナカスも程なくしてHGUCで出るんじゃないかと期待しましたが、結局今まで出たのはMGのみでした。
プレバンからTHE ORIGINのMSD枠でスナカスが出ますが、ディテールがだいぶMSV版と違うんですよねぇ・・・
おっと、脱線(汗)
話を戻して、シンマツ機を組んで行きましょう。
キットは、以前組んだザクアメイジングに流用された黒三機とほぼ同じ構成ですので、サクッと組んじゃいます。

脚部の可動域がイマイチなのも変わらずです。

右肩のスリットと、ふくらはぎのプロペラントの形状がシンマツ機の特徴ですね。
いちおうゲート処理とダボピン調節しながら組んでいるので、武器までは手が回りませんでした。
単身赴任先の黒三機は、イフリート・ナハトが組み終わったら手をつけます(^^ゞ
ランキング参加中!
←クリックしていただけると励みになります(^^)
タイトルにあるとおり、今回からHGUC高機動型ザクII、いわゆる06R(ゼロロクアール)系をパチっていきます。
我が家には黒い三連星専用機、シン・マツナガ専用機、ジョニー・ライデン専用機と全種積んでありますので(滝汗)、そろそろ組んであげようかと。
黒い三連星機は単身赴任先に持って行ってあるので、まずは自宅にある方を。

"白狼"シン・マツナガ機からです。箱絵もカッコいいですよね!
この箱絵を見た発売当初は、スナカスも程なくしてHGUCで出るんじゃないかと期待しましたが、結局今まで出たのはMGのみでした。
プレバンからTHE ORIGINのMSD枠でスナカスが出ますが、ディテールがだいぶMSV版と違うんですよねぇ・・・
おっと、脱線(汗)
話を戻して、シンマツ機を組んで行きましょう。
キットは、以前組んだザクアメイジングに流用された黒三機とほぼ同じ構成ですので、サクッと組んじゃいます。

脚部の可動域がイマイチなのも変わらずです。

右肩のスリットと、ふくらはぎのプロペラントの形状がシンマツ機の特徴ですね。
いちおうゲート処理とダボピン調節しながら組んでいるので、武器までは手が回りませんでした。
単身赴任先の黒三機は、イフリート・ナハトが組み終わったら手をつけます(^^ゞ
ランキング参加中!
