MGジムカスタム(22)再開
どぉもぉ(^-^)ノ
先日のリハビリ(Wマジンガー)から、また1週間以上の間が空いてしましいましたが、この週末は久しぶりにMGジムカスタムの作業に戻ってきました。
長いこと放置してゴメンよ、ジムカス。
で、本来なら最終サフチェックあたりでも良いくらい時間が経ってるのですが、実は全然進んでいなくて(爆)、まぁ久々のネタですので少し工作を。
ジムカスのふくらはぎのパーツは、膝裏カバーも一体で左右分割になっています。
(画像は取説のもの)

本来、膝裏カバーは別パーツ化して合わせ目を消してしまうのがベストなのですが、その後の固定方法が思いつかなかったので・・・

逆に合わせ目が生じる部分を切り取って、ランナーの板状部分を加工して接着。
パーツのつなぎ目をずらしてディテール風にするという方法を採りました。いかがでしょう?
もう1か所、頭部のアンテナは先端に向かってシャープになるように。

う~ん、そろそろ最終サフチェックに行かねば・・・(~_~;)
ランキング参加中!
←クリックしていただけると励みになります(^^)
先日のリハビリ(Wマジンガー)から、また1週間以上の間が空いてしましいましたが、この週末は久しぶりにMGジムカスタムの作業に戻ってきました。
長いこと放置してゴメンよ、ジムカス。
で、本来なら最終サフチェックあたりでも良いくらい時間が経ってるのですが、実は全然進んでいなくて(爆)、まぁ久々のネタですので少し工作を。
ジムカスのふくらはぎのパーツは、膝裏カバーも一体で左右分割になっています。
(画像は取説のもの)

本来、膝裏カバーは別パーツ化して合わせ目を消してしまうのがベストなのですが、その後の固定方法が思いつかなかったので・・・

逆に合わせ目が生じる部分を切り取って、ランナーの板状部分を加工して接着。
パーツのつなぎ目をずらしてディテール風にするという方法を採りました。いかがでしょう?
もう1か所、頭部のアンテナは先端に向かってシャープになるように。

う~ん、そろそろ最終サフチェックに行かねば・・・(~_~;)
ランキング参加中!
