ハンブラビって・・・(一部訂正)
どぉもぉ(^-^)ノ
先日のホビーショーで、HGUCハンブラビの商品化がアナウンスされたわけですが、どーもMA形態に違和感が・・・

各所で「手首の取り外し以外は完全変形」とか紹介されてますけど、ハンブラビの場合、手首ってもともと出っ放しだったと思うんですよね・・・
旧キットの取説だって、

ホラ(・・;)
劇中でMAへの変形後に手首がなくなったことってありましたっけ?
前腕部分のサイズから考えても、手首を収納することは不可能だと思うのですが・・・
正解をご存知の方がおられましたら、教えてください。あ、僕にじゃなくてバンダイさんへ(^^ゞ
【ここで一部訂正】
どうも昔の雑誌で紹介された永野護氏の設定画に、変形時の手首に対して
「手を裏にしまうこともできます」
とかって書き込みがあったらしいです。
じゃあ僕に覚えがないだけで、間違いってわけじゃないんですね・・・
でも裏ってどこ?(苦笑)
「手首がスライドしてクローの基部裏に隠せる」ってことかなぁ。
先日のホビーショーで、HGUCハンブラビの商品化がアナウンスされたわけですが、どーもMA形態に違和感が・・・

各所で「手首の取り外し以外は完全変形」とか紹介されてますけど、ハンブラビの場合、手首ってもともと出っ放しだったと思うんですよね・・・
旧キットの取説だって、

ホラ(・・;)
劇中でMAへの変形後に手首がなくなったことってありましたっけ?
前腕部分のサイズから考えても、手首を収納することは不可能だと思うのですが・・・
正解をご存知の方がおられましたら、教えてください。
【ここで一部訂正】
どうも昔の雑誌で紹介された永野護氏の設定画に、変形時の手首に対して
「手を裏にしまうこともできます」
とかって書き込みがあったらしいです。
じゃあ僕に覚えがないだけで、間違いってわけじゃないんですね・・・
でも裏ってどこ?(苦笑)
「手首がスライドしてクローの基部裏に隠せる」ってことかなぁ。